ひるごはん
50歳を過ぎた今、あと何回美味しいごはんを食べられるんだろう。。
(´-`).。oO(どうせだったら美味い飯を食べることにする
ミスターポテト
今回は茨城県ひたちなか市にある「ミスターポテト」で昼ごはん(≧∀≦)

今回はカブでやってきた。
昼前に店に到着。駐車場は店の前にあり4〜5台は停められる。
カブなので駐車スペースに停めるのは気が引けるので邪魔にならない場所に停めて店に向かう。
入口におすすめセットと駐車場の説明が置いてある。

さっと目を通して店に入る。
先客はいない。
店内は4人座れるテーブルが4つとカウンター席がある。
広いテーブルを勧められたので4人掛けのテーブルに座りメニューをひと通りみる。





メニューが豊富で悩んだが「ハンバーグシチューセット」を食べることにする。
と言うのも、30年以上前に食べた記憶がうっすらあったからだ。
(´-`).。oO(朧げながらですがw
注文して待つ。
この店は昔 銀杏坂にあった。
まだ私が高校生の頃だ。
高校生なので それほどお金は持っていない。
それでも足しげく通った覚えがある。
(´-`).。oO(同世代のお客さんが多かった記憶
壁にかかっている昔の写真や店内にあるバイクを眺めていると前菜が運ばれてくる。
おすすめセット(ハンバーグシチュー)1452円

前菜はポテトとサラダ

このポテトは食べた覚えがある。

うん美味い。そして懐かしい。
ポテトを食べているとメインが運ばれてきた。

早速ハンバーグシチューを食べてみる。

シチューの上に乗ったポテト美味い。

ハンバーグとシチューこれまた美味。
本腰を入れて食べはじめる。
ライスをスプーンですくいシチューに潜らせてハンバーグと一緒に頬張る。
美味くて懐かしい…
(´-`).。oO(カレーやシチューとライスが別々の場合いつも悩みます。大概はお皿が汚れないようにライスをカレーやシチューにつけてます。
シチューとライスを食べ終えるとコーヒーとデザートが運ばれてくる。

デザートはカボチャのチーズケーキを選んだ。
チーズケーキをフォークで切り分け食べる。

甘さ控えめで美味。
コーヒーとよく合う。
食べ終える頃には客が次々と入ってくる。
4人掛けの席を占領していては申し訳ないので、早々に会計を済ませる。
会計時に店主が厨房から
「CT125カッコいいねー」と声をかけてくれた。
店主はCT110にも乗っているらしい。
(´-`).。oO(店内にはVespaも置いてあるくらいだからバイク好きなんですねー
銀杏坂に店があった頃にはよく食べに行った旨を告げ店を出た。
店内のセンスはよく懐かしい店だった。
前菜・メイン・デザート・ドリンクが付いて1500円以下なのでお得感もありボリュームもある。
(´-`).。oO(そして美味かったです
近いうちにまたカブでこの店を訪れることになりそうだ。